アクセス解析レポート代行・依頼の料金・費用

アクセス解析レポート代行・依頼の料金・費用

アクセス解析レポート代行のご依頼はアド・リングへ。(初回相談無料)タグマネージャー設定やグーグルアナリティクス設定もサポート。WEB業界15年以上で豊富な実績を持つWEBコンサルタントがホームページを分析し売上アップをご提案。(解析レポート費用: 10万円〜)

アクセス解析の数値、正確に判断できていますか?

アクセス解析レポート代行

 

アクセス解析レポートやホームページ分析でお困りではございませんか?私どもにご相談いただく企業様で、例えばこのようなお悩みをお持ちの企業様がおられます。

 

・今のサイト運営がうまくいっているのかどうか判断できていない。
売上をもっと伸ばせそうな気がするけど、どう判断すべきか分からない。
・代理店やコンサルの言いなりになるのではなく、自社で判断できるようにしたい。

 

御社はいかがですか?

 

アクセス解析の結果、今後どのような施策に注力すべきか(または、やめるべきことは何か?)が見えるようになり御社サイトをコンバージョン数アップ・売上アップに導きます。

 

アクセス解析レポート代行のご依頼は、WEB業界15年以上でECサイトやBtoBサイト、大学サイトなど豊富なレポート作成実績を持つWEBコンサルタントにぜひおまかせください。御社に貢献できる自信があります。

 

お見積り・オンライン相談のお申し込みはこちら

 

ご依頼いただいた企業様の声

ご依頼いただいた企業様の声(株式会社エーフロンティア 長谷川拓也 様)

 

▼WEBコンサルタントのプロフィール

 

 

アクセス解析をしなかったためにこんな残念な事例も…

WEBサイトの課題は何?

私のところに相談に来られる企業様で、よくある間違いが、そもそもアクセスが少なくSEO対策やリスティング広告もあまりやっていない段階でデザインをリニューアルしてしまっている事例です。

 

デザインは、アクセス数とは実はあまり関係ありません。私のところに過去相談に来られた企業様の中には、デザイン代に多額のコストをかけたけど売上につながらなかったなどのケースがあります。

 

他によくあるのが、アクセスがそこそこあるのに、受注に至っていない場合です。このような場合には、そもそも流入している検索キーワードと商品が合っていないケースや、顧客が購入を判断する情報がWEBサイト上に不足しているケースがあります。

 

「今訪れているユーザーを顧客化する方法を考えるのか?」それとも「まだ見ぬ未来のユーザーを顧客化していこうとするのか」で打つべき対策は変わってきます。

 

明確な課題が分かっていない段階で、下手な施策を打ってしまうと、時間と費用の浪費になってしまいます。

 

アクセス解析レポートの内容

アクセス解析の専門家が強力サポート!

私どものコンサルティングでは、ツールで取得した上辺だけの情報ではなく、データから読み取れる定量的な情報に加えて、WEB業界15年以上の経験から得られる定性的情報を分析して、御社サイトの売上アップに貢献していきます。

 

例えば、こんな企業様におすすめ!

 

・ツールによる通り一片のレポートに高い料金を払ったが結局改善できなかった。
・現状はある程度把握できているが、今後どういう対策を行ったら良いか分からない。
・確かな根拠に基づいたデータ分析により売上アップに結び付けたい。
・制作会社からレポートを受けているが、マーケティング視点ではなく、やはり専門家に依頼したい。
・有料の解析ツールも使ってみたが、数値をどのように見れば良いか分からない。

 

そんなお悩みをズバッと解決!

 

ご依頼いただくとこんなことが分かります。

 

・コンバージョンに至ったユーザーは、どのページをよく見ているか?
・どのようなキーワードがコンバージョンに結び付いていると考えられるか?
・SNS(twitter)でシェアした記事で、コンバージョンにつながったのはどんな記事か?
・外部サイトからの流入で、コンバージョンが得られたサイトは何か?
・最初にサイトに訪問してコンバージョンするまでに、何日かかっているか?

 

etc…

 

私どもでは、グーグルアナリティクスやサーチコンソール、juicer、ヒートマップ等のアクセス解析ツールを使用して、御社サイトの課題点を洗い出し、売上アップに導きます。

 

アド・リング マンガ(前半)
アド・リング マンガ(後半)

 

事業者向け相談フォーム

 

アクセス解析レポートのサンプル

アクセス解析レポートの表紙

 

アクセス解析用語解説

 

レポート項目(一例)

 

アクセス解析レポート

 

・サイト全体のサマリー
・desktopとmobileのPV数の比較
・desktopとmobileの新規ユーザー数・セッション数の比較
・解析期間中のサイト更新と行われた主なイベント
・サイトでPV数が上位に来るページの分析
・月ごとのPV数
・どんな外部サイトから流入があったか
・入口ページとなったページの分析
・トップページのバナークリック分析
・コンバージョンに関する考察

 

コンバージョン分析レポート(※オプション)

 

・コンバージョンしたユーザーとしなかったユーザーの比較
・コンバージョンユーザーが回遊したページ
・サイト内検索キーワード
・コンバージョンユーザーが回遊したページ(各コンテンツ別)
・コンバージョンが発生したページ
・コンバージョンの入り口となったページ
・SNSからの流入分析
・地域別のコンバージョン

 

※御社の課題や解析タグの設定状況により変更になる場合がございます。

 

使用解析ツール例

 

Google Analytics(グーグルアナリティクス)

Google Analytics(グーグルアナリティクス)

 

アクセスしているユーザーはどんな人か、どこから来ているか、どのページを見ているか、EC通販ならどんな商品が売れているかが分かります。

 

Search Console(サーチコンソール)

Search Console(サーチコンソール)

 

オーガニック検索でどんなキーワードで流入があるかが分かります。見込み度の高い「いますぐ客」が検索しているキーワードで流入があるかどうか判断する重要なツールとなります。

 

juicer(ジューサー)

juicer(ジューサー)

 

Google Analyticsが訪問者全体を俯瞰してマクロ的に見るのに対し、juicerは訪問者一人一人の動きをミクロ的に見ることができます。IPアドレスにより訪問企業名も分かるので、BtoB企業においては、ターゲットがアクセスしているかどうかを見る重要なツールとなります。

 

ヒートマップ

ヒートマップ

 

バナーリンク等が意図した通りクリックされているかどうか、また、クリックする場所でないのにクリックされていないかどうか判断するツールとなります。

 

アクセス解析をおすすめする人

 

・数字による根拠を元にサイト運営したい人
・どんな施策を打ったら良いか分からず専門家に相談したい人
・社内に詳しい人材がいないので、外部の専門家に依頼したい人

 

アクセス解析をおすすめしない人

 

・感覚的にサイト運営をしていきたい人
・外部に頼らず社内の人材で対応していきたい人
・数字という目に見えないものにはコストをかけたくない人

 

アクセス解析費用

  • 初回相談…無料
  • WEBサイト改善売上アップレポート(10〜15ページ)…11万円(税込)〜

集客できるキーワードがわからないといった企業様も強力サポート!

 

よくあるご質問

アクセス解析を依頼したら何が分かりますか?

訪問数やページ閲覧数、滞在時間等のユーザーのサイト利用状況に関する現状把握はもちろんですが、今後どのような対策をすれば、注文や問い合わせが増え、売上アップにつながるか具体的な対策をメインにご説明します。

依頼してから何日ぐらいで納品されますか?

ご依頼いただいた後、ヒアリング後から7日〜14日程度でレポートを作成します。

どのような業種に対応していますか?

EC通販、サービス業、製造業など幅広く対応しています。一度お問い合わせください。

過去の事例を教えてください。

事例・実績に掲載しておりますので、ご確認ください。

アクセス解析用語もわからない初心者ですが、大丈夫でしょうか?

難しい用語は使わずに説明させていただきますので、ご安心ください。また、別途アクセス解析の研修もご用意しておりますので、ご検討ください。

そもそもアクセス解析ツールが設定されていませんが、設定代行をお願いできますか?

グーグルアナリティクス設定代行やタグマネージャー設定代行も3万3,000円(税込)〜で対応させていただきます。※対応ツール:Google Analytics、サーチコンソール、juicer、ヒートマップ等。(Google Analytics・タグマネージャー設定代行)

アフターフォローはしてもらえますか?

レポート提出後、30日後を目安に60分のフォロー面談を実施させていただきます。

 

私どもの解析レポートは、現状を分析・把握するのはもちろんですが、さらに、今後どのように新規顧客を増やし、売上アップを図るのかご提案させていただきます。

 

実績豊富なWEBコンサルタントに初回無料で相談できますので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

お見積り・オンライン相談のお申し込みはこちら

WEBの課題を私と一緒に解決しませんか?
田中 十升田中 十升 WEB業界15年以上のWEBマーケッター
2004年3月大学卒業後から15年間、マーケティング関連やネット通販の企業を渡り歩く。2012年インテリア商材を扱う通販会社に転職し、SEO・SEM業務に従事。2014年3月には、コンテンツSEOを中心とした対策により、インテリア関係のキーワードを複数上位表示させ、前年比178%と売上に大きく貢献する。2015年、新天地を求めカラーコンタクト通販会社に転職。楽天ショップを担当し、月商140万のサイトを入社6ヶ月で月商1,000万にする。2019年4月に独立し、アド・リングを創業。(田中十升のプロフィールとコンサルティング事例)

サポート強化エリア(全国オンライン打ち合わせ対応)
北海道・青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・岡山・広島・山口・鳥取・島根・香川・徳島・高知・愛媛・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

お問い合わせは下記フォームから

▼ ▼ ▼ ▼

お問い合わせ・無料相談


お困りごと別 解決ページ一覧
アクセス数が伸びない SEO対策ホームページの文章作成
問合せや購買に繋がらない コンバージョンを増やすLPOセールスライティング
現状を把握したい アクセス解析レポート効果検証ヒューリスティック調査ユーザビリティテスト
何を載せていいかわからない 市場調査顧客の声の重要性
事例・実績を知りたい WEBコンサルタントの実績
料金を知りたい コンサルティング料金ホームページ制作料金研修料金